2017.05.13 09:16政治に携わるものは(1) 政治に携わる者にとって大切なことがある。 将来を見通すこと、将来を描き市民に提示すること、理想を掲げ目指すことなども大切なことである。 しかし、一方で現実を直視することも決して忘れてはいけない。 現状を正確に把握する。 問題を確実に抽出する。 抽出した問題を的確に整理する。 このことが、十分にできれば、現代の課題は半分以上解決した事と同...
2017.04.24 01:58PTA活動を通して 私は、伊保庄小学校、柳井西中学校、柳井高校でそれぞれ2年間PTA会長を、中学・高校で1年間ずつ副会長を務めました。適任であったか否かは分りませんが、どの学校でも色々な事があり、子供たちのためにと必死で取り組みました。 小学校は行事も多く、地域行事とも密接に関係していますので、毎日のように学校へ顔を出していました。中学校では、...
2017.04.24 01:42郵便局長職に身を置いて思ったこと 私は、平成9年6月から16年間、伊保庄郵便局長を務めていました。 その間、日々伊保庄を中心とする地域の方々と接し、子供たちが駆け足で成長し、大人たちがゆっくりと年老いて行く姿を見ていました。郵便局に来られるお客様の数は多くありませんが、地域の行事には一緒になって取り組み、郵便局の仕事だけでなく、様々な場面で地域の皆様と共に汗を流していま...
2017.04.24 01:05親の介護を通して 私は、妻とともに私の両親と妻の父親の介護を致しました。今は皆亡くなり、その頃の事をゆっくりと思い返す事が出来るようになりました。 介護は、最終的に介護される人の入院、死亡をもって終える事が多いため、何とも形容し難い空しさを感じるものでした。また、相手が認知症だと分っていても、身内であるがゆえに言いたい事を言ってしまったりもし...